岩手県内陸の北上川沿いの牛と稲作の農家の嫁、10年目。
2014.12.30.Tue スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています



| | - | - |

2014.12.30.Tue よいお年を

おひさしぶりです。
一人ひとり、今年はどんな年でしたか?

私はというと
1月 実母の死去 喪主
2月 初めてのインフルエンザ 父母会の出し物で踊る
3月 娘の卒園 
4月 娘の入学式
5月 田植え
6月〜9月 夏のアルバイト
10月 稲刈り藁仕事
11月〜 冬のアルバイト
12月実母の1周忌

とりあえず、ほっとして嫁ぎ先でお正月をむかえることができそうです。

今、娘と親類用の年賀状を印刷中。
恒例の台所の床拭きもおわり、残すところあと一日

実母との別れは実のところ無我夢中で日にちをこなしてきたので、実感はあまりなく
私はそれでも元気に過ごせる事に嬉しさと悲しさを織り交ぜて感じているところです。

無我夢中になれる事柄やあたたかい周りの人たちにほんとに感謝です。
特に夫は、私を静かに支えてくれました。

お墓の前で泣いたりはもう出来ないけど、
お母ちゃんはこれから一生、私の肩にのっけて、生きていきます。
彼女の分も、いろんな事を見て、行って、関わって、笑顔でいこうと思います。

八つ当たりするのは愛する旦那だけにします。

次からは、楽しい内容、出していきますよ



 



2013.11.01.Fri お久しぶりです

お久しぶりです。
夏のお仕事も終わり、秋の農作業もあとわずかになりました。

この冬も素敵なお仕事ないかな〜と趣味のハローワーク検索にいそしんでいた結果。
応募、面接いたしまして、就業日三日前に採用通知を頂きました。

 本日、都合により午後から就業させていただしました。
ドキドキの借りてきたネコ(=^・^=)

しかし、なんちゃって雑用事務員4年ほどのキャリアを生かし、
微笑む、いうことをきく、余計なことは言わない、催促しない、きちんと返事する。
これで、半日なんとかなります。

来週からは連日なので、業務を勉強していきます。

就業場所は、!!!!なんと!!!!!
H市O町に3年まえに開設された、「H市総合文化財センター」です。
埋蔵発掘品の整理や館内事業の雑用をします。

しかも!!!2月いっぱいまでの延長なし!!!
春の種まきから農作業に専念できます!!!
なんなら、うまくいけば3月だけ仕事を入れられます!

O町の自然と文化を紹介する展示室もあり、本日初日は真剣に覚えるつもりで
観覧を命ぜられ、古生代オルドビス紀までひっぱられました。

あこがれの文化施設勤務をなんとか無事勤め上げたい。
普通のお母さんのように、働いて、子供の行事もこなして、元気に精一杯生活したい。
グズグズ言わずに頑張るお母さん、生き生きと張り切るおかあさん。
(おかあさんのトコロ、女性に直して可)

少々浮き足立って期待が膨らむのをしぼませながら、着実にまじめに働けますように。
皆様のお役にたてますようにm(__)m



 


| 23:00 | comments(0) | お祝い |

2013.03.07.Thu 光回線

今日から光回線二、なりました。 なんと、わたしのmacは古くてつながりませんでした。 今は光フレームで入力しています。 でもmacはまだまだお絵かきに使うので大事にします! メール送受信がしばらくの間出来ません。 ケータイがメインになりました。 すこしづつ変わっていくのかな。 だっは、今年二つ目のアルバイトをしています。 4月からは野菜を沢山植えようと思う。 娘も年長さんになるので保育園も頑張り時! 出来るだけ良い一年にしようと願ってます。


| 20:46 | comments(0) | 日常 |

2012.05.09.Wed 田植え2012

今年の田植えは5月6日に始まりました。

3月4月と低温が続いたので種まきの日にちも遅れるかな?と思うくらいでしたが

我が家は例年通りの日程で種まき。

蒔いた後が暖かくなって例年より苗の成長が進み、あわや連休中に田植えか?と 心配していました。

我慢して連休最終日から植えた次第であります。

旦那がお勤めしていた頃は5月1日や二日には植えていたので、

日程の左右は人間の都合でなんとでもなるとは思いますが。

ちなみに昨年は5月10日から。

もちろん15日頃の田植えも全然普通なので、なかなかに融通の効くお仕事であります。

 

初日の朝。

 

8時頃には晴天。

岩手山もクッキリ! しかし午後は雷雨で田んぼ一枚分を断念。

 

最終日。最後の一筋。

父子で協力してゴール!

 

今年のぐうたら嫁は動きはのろいとろいながらも、前向きに励みました。

家族の水筒、こびりの準備!

夜は湿布と早寝で体調を整えて、なにより、ぎっくり腰にならなかった!

これで今年もお米に会える。

いつもより天気にめぐまれ、なんだか幸せな田植えでした。



| 23:25 | comments(1) | - |

2012.04.18.Wed 今年の牛農家のぐうたら嫁一日目

昨年の11月下旬から始まったアルバイト生活が昨日で終わり

短期間の仕事を選んだつもりだけど、

三つ目の昨日までの仕事はほぼ2ヶ月でちょっと長かった

その分まとまったお給料がもらえた気はする

 

そして、在宅初日

家族と保育園でしかしゃべってない…

そんな今日一日、何をしたかというと

 

いままで苗の接木のアルバイトをさせてもらったので

見よう見まねで苗箱と種と土を買って、遅いかもしれないけど苗用の種まき

即席の作業台でぽちぽちと種を蒔く

 

 

きゅうりとトマトとナスです

 

 

横の段ボールにはすでにばあちゃんが買ったレタスやブロッコリー苗が

 

アルバイト期間につき免れた今年のお米の種は、芽が出ました

きれいな緑

 

 

午後もお昼寝後は二年ぶりの糠床作りをしました

米ぬかを煎って、熱湯をかけて塩、昆布、唐辛子

今回は漬け物用の塩麹をいれてみました

要らない野菜くずを入れて、朝晩まぜながら三日もすると、私の味に仕上がるけれど

家族は毎日は食べてくれないんだよね〜

私の料理遊びで毎年終わるわけですが、いつか永久糠床に仕上がる様に、練習練習!

 

今週は部屋掃除と美容院とマッサージと買い物をしたいけど…

来週は娘の予防注射もしなくちゃ

 

アルバイトして良かった事はついに朝五時半頃起床出来る様になった事

夜は十時には寝ちゃう様になった事



| 22:03 | comments(0) | 日常 |

2012.01.03.Tue 明けましてありがとう

昨年の事件をふまえて、めでたい文字をあまり使わないように年賀状に気を使った人が

多かったとか。

 

あまり神経質になるといつまでも不幸続きになりそうで、

やはり、ここは、心で泣いて、笑顔で頑張るのがいいかな、と。

 

昨年もほとんど被害の無い私ですら、震災の本をめくり直しては涙。

紅白を見ては涙。

泣き出したら泣いても泣き切れない気持ちでいっぱいでした。

 

年賀状にしてもいろいろありましたが、あけまして、ありがとう。これ、いいなと。

年を越せる事に感謝。命がある事に感謝ですね。

 

さて、サッパリ更新しないのは、“つぶやき”と“顔本”に浮気していたからですが。 

毎年おなじよ〜な内容の日記でついついサボってしまいました。 

毎年恒例とか生活習慣とか、マンネリかと思いそうな日常が大事だと自負しているのですが 

こんな有様ではやっぱり新しい明るいニュースもたまには必要なんだなと実感 

  

さて、去年の年末はアルバイトしました。とっても有意義でした。 

しかし、娘の保育園のクリスマスお遊戯会の日の休みを希望するのを忘れてました! 

我が家は夫と祖母が見に行ってくれました。ビデオもバッチリ! 

娘はとても頑張って、とてもかわいくて、サイコーでした 

私の方がしっかりスケジュール管理をしないといけないな。 反省でした。

  

クリスマスは友人宅でパーティでした。 

小さい子どもは娘一人なので、大人気で、皆の前で歌ったりして 

活躍してくれました 

  

 

娘にサンタになってもらった気分でした 

  

  

去年の保育園最終日。 

いつも田んぼにいる白鳥が農業用道路に…!! 

  

 

  

横断中ですか? 

  

  

  

すっと道ばたを歩いてたのかしら… 

これが白鳥の足跡です 

  

さて、毎年恒例のお正月三が日も終わります。 

ここからが、私のお正月(^o^)¥ 

  

ちょっと一息ついて、今年は地道に冬期アルバイトと夏期農業に 

専念しますよ〜。 

  

今年もよろしくおねがいします。 



| 23:10 | comments(0) | 日常 |

2011.11.27.Sun おひさしぶりです

休んでました

 

本気で稲刈りしました

ワラも収穫しました

内容は昨年と全く同じですが、娘が保育園にお勤めしたので

ついつい頑張っちゃいました

 

ちょっと張り切りすぎて熱出したり

風邪ひいたり、鼻炎になったりしましたが

11月上旬で(日にちはわすれました)終わりました

 

冬の間は牛に餌をあげたり掃除してあげたりするだでけです

 

なので、アルバイトします

明日からです

内容はうっかりブログに書くと個人情報守秘義務に反するので

内緒ですが、3週間だけです

 

しかし、産後初の「お仕事」なのでドキドキです

 

これからは、きれいな写真でも撮ってのせられたらな〜

と思います

 

心と体はあったかくして、冬と言う季節を楽しんでいきましょう。



| 22:49 | comments(0) | 日常 |

2011.08.05.Fri 夏風邪は馬鹿がひく + 牛肉問題一応少し

うちの娘さん。4月の入園からほとんど鼻たらしでした。

ところが7月中旬からのプール遊びが始まると

まるで遊びたいから風邪引かない、みたいな勢いで絶好調…だったんですが

 

きのうからまた鼻水。あしたは地区のお祭りがあるしな〜

鼻水の薬を早めに投与しようと、保育園休んで病院に行ってきました

家では平熱だったけど、病院で計ったら38.1℃…。

あらあらあら…。

 

心配いりません。うちの娘は40℃でも医者に心配してもらえないくらい

元気で、遊ぶ時は遊ぶ、嫌な物はイヤとはっきりしています。

 

今回も「でもげんきでしょ?」と言われて「元気です」。

顔色も良くて、笑顔でおしゃべり…。

 

午前中は本当に普通で、保育園に行ったら?とからかったくらい。

 

午後の昼寝の後は「おかあさんの太ったお腹が気持ちいいの」

と私の懐でゴロゴロ

これが、病気の証拠です

 

明日、熱が下がるといいな〜。38.1℃じゃ解熱剤も使えない

使えない位が安心だけどね。

 

 

和牛問題、皆さんは興味おありでしょうか?

ずいぶん後に騒動した物だなと思いますが、

一番は国のだれかさんが家畜の飼料は牧草と稲ワラと配合飼料ですが

ワラは秋に収穫と思い込んで何も通達しませんでした

一応一連の食品の検査をしていたら牛肉から放射性物質が検出されたので

原因を調べたら、餌の稲ワラに関して

天日干しした物を原発事故後に収穫したり、屋外で保管していた物が

多く出回っていたのです

早速出荷を取りやめてもらって、安全確認作業が出来るよう

各県に準備してもらっている所らしいです

 

そんな話だと思いました

 

しでかした物は仕方ないので、冷静に対応していくだけです

これから何十年も

 

我が家の牛用稲ワラについては

10月いっぱいで小屋に収納します

もしかしたら隙間から少し放射能を浴びてるかもしれません

 

牛小屋は毎日戸をあけて空気をいれてるし、地下水飲んでるし

乾燥させた牧草も春から収穫して食べてます(5月下中から)

 

どう考えても食べたら癌になっちゃうような食品は食べたらアカン

いちいち、「うちは古米と九州産しかたべないのよっ」とかを東北の人の前で

暴露せず、工夫してなんとかして生き伸びて下さい

私は自家製の米と県産肉と裏の畑の野菜を食べなきゃいけませんが

 

出荷停止は検査体制が整うまでらしい

もし、長く続くと牛も持たないし、収入もないので

対応しなければならない

多分秋の米もワラもかなり怪しいセシウムさん…

基準値を大幅にしたまわって何も人体に影響がない物でありますように

私の娘やその友達や県内、日本中、世界中の子ども達の健康を害したりしませんように



| 22:19 | comments(0) | 日常 |

2011.07.26.Tue 海水浴とオートキャンプと釣りと花火

7月23日(土)24日(日)25日(月)でキャンプしてきました

   

秋田県の宮沢海岸です

 

 

 

今年は浮き輪も買って泳ぐ気持ちを高めさせてます

ぎゃあぎゃあいいながら海水の中へ

 

ものすごく遠浅で遊泳区域のロープまで行っても大人の腰までの深さ

足の着く天然海水プールですよ

浮き輪で足をバタバタさせて進んだ…なんとか泳ぎました

 

よく見ると砂浜にテントが…

3年前くらいまでは砂浜もキャンプ経営していたけど

設備が古くなったため今ではただ開放しているそう

トイレは海水浴場駐車場、水もそこからでよくって、海水浴客に迷惑を

かけないなら、空いているあたりに自由にオートキャンプしてよいそうで…

理想的だけど心配な面も…

 

2泊分の拠点となるキャンプ場「キャンパルわかみ」

1ヶ月まえから予約していったけれど、ガラガラ…

より広いサイトに移って設営もなんだか斜め

 

 

 

初めての外飯はパエリヤと野菜スープと生ハムサラダ

 

早めの夕食と片付けをして、敷地内の「夕日温泉wao」へ

 

お風呂もいただけるなんちゃってアウトドアファミリーに最高です

(つまり砂浜に陣取っても歩いて温泉施設を利用できるですよ)

 

土曜の夜は向かいのサイトが男子3人。その隣が女子3人。

若いって一晩中おしゃべりすることなんだね 特に男子。

もっと若いとそれでも一晩中ぐっすり眠れたらしい娘でした。

 

朝はパン

石鳥谷町八幡にあるルーツの酵母パンをフライパンで暖めコーンスープで

 

 

それから釣りをしました

 

車で5分の宮沢漁港

 

 

 

海水浴場と同じ様に覗けば底の砂がみえる美しさ

 

最初に娘が小さいアイナメ

私が小さいフグ 夫がキス

 

 

 

小さすぎて全部リリースしました

   

お昼ご飯はサッポロ一番味噌ラーメン野菜入り

おいしいおいしいと評判でちょっと癪にさわる…

 

午後は海水浴、昼寝して早めに温泉

飯盒で炊いたご飯と豚汁と野菜炒めが夕食です

夜は浜辺に出て子供用花火で仕上げです

やっぱり浜辺でパーティしているグループが…

 

こうゆうロマンチックな所が海の魅力なんだけど

西に向わざる負えない事態である事を時々考えていました

 

それにしても日曜宿泊は3組だけでもっとガラガラ

やっぱり金曜から連泊がよいかな〜?

でも、前夜に比べて相当静かで熟睡できて朝もきもちよかった

(すこし寒くなります。長袖はやっぱり必要)

 

道具選びに食事の準備、むたむたと下調べしてとっても楽しかった

3人で2泊3日食事と酒込みで約3万円

用具はもう揃ったから大事に使います

 

贅沢好みの私が、急に自炊やアウトドアに目覚めました

震災停電時に旦那が炊いたランタンがきっかけかも

娘が成長したからとも思う

 

日頃のストレスも自然に癒され、家族の気持ちも少し整えられた3日間です

 


| 23:06 | comments(2) | 旅行 |

2011.06.12.Sun 保育園入園初のお遊戯

部落の運動会でした

班長も終わって、今年は気楽に参加しました

 

開会後は最初に保育園児のお遊戯…

風邪で休んでも、時々へんな動きをするので、多分踊ってるみたいなので

こんな感じのをおどるのか〜、と思ってました

 

昨日聞いてみたんです… 私)運動会の踊り、どお?

娘)完璧。

… へぇ〜 …と思ってました

 

そして今日やっと晴れ舞台です

出番待ちもちゃんとして、元気よく飛び跳ねて

みんなが1回転の処を2回転していたそうです

 

踊りが上手と言えばそれなりに合格点だったとは思うけれど

何よりよかったのは終始笑顔だった事

体もめいっぱいはねて、時々どこも地面に着いていない時が…

ちょっと感動した。涙出た。

 

 

 

そして、踊っていたのは娘だけではありません

区長2年、班長1年と3年連続スタッフだった夫

今年はのんびり、お遊戯みたら帰ろう…と思っていたら

今年は応援団スタッフになってました

 

 

 

浴衣を着てさんさ踊り

 

衣装を着て まるまるダンス

 

 

   

綱引きで優勝するし、リレー女子では1等だったし、

妙に優秀な人材が多いのに総合では応援賞だけ

というマイペースな地区でした



| 21:42 | comments(0) | お祝い |


1/12 >>